HEMAにいるミッフィーたち

アムステルダムのミッフィーショップを2軒まわったのち、HEMAへやってきた。HEMAはオランダやその周辺国各所にある非常にポピュラーな雑貨屋さん。

アムステルダム中心部にあるHEMAはアムステルダム中央駅から歩いて7~8分のところにある。

そしてここのHEMAはでかい。ただでさえ広いが2階もあって、食事のできるカフェも併設している。事務用品や化粧品、キッチン用品などの雑貨に加え、食品、衣料品、園芸用品、自転車のサドルまで何でも売っている。おそらくほとんどはHEMAのオリジナル商品で、オランダらしいお洒落なデザインのものも多く、そして価格はリーズナブル。お土産選びにも非常に重宝する。
アムステルダムを訪れる人には、ミッフィーに関係なくおすすめのお店だ。

スッフィー

たぶんここがHEMAの旗艦店みたいな感じだと思うよ。

7年前に訪れたときは、ミッフィーの商品は取り扱いがなかったが、その後少しづつ増えていって、今ではすっかりそれが目玉商品となった。

ヨッフィー

どんな商品があるか知りたい方はこちらからどうぞ
https://www.hema.nl/nijntje

さて、さっそくミッフィーを物色・・・といきたいところだが、

スッフィー

お腹すいちゃったから、先にHEMA名物のホットドッグ食べない?

私まだ食べたことなくて。

2階にもカフェスペースはあるが、1階入り口付近にはもっと簡易的なフードスタンドがあった。
一応窓際にカウンター席もあって、ちょっと小腹を満たすのに便利そう。

そこで私たちはホットドッグを2種類とベリー風味らしいドリンクを購入。

ヨッフィー

なんか見た目が斬新。右のほうはパン絶対閉じられないし。

味はまぁ見たまんまというか。また食べたいかと聞かれたらもういいかなと答えそう。
パンは水分が少なくてパッサパサなのでドリンク必須だが、このベリー風味のドリンクがいけなかった・・・。

ヨッフィー

うん、、、あとはスッフィーにあげる。

スッフィー

そう?ありがと。

さすがスッフィー、すっかりオランダの味にもなじんでいる。

さて、気を取り直してミッフィー探し。

が、探すも何も、店内のいい位置にドーンとディスプレイされていた。

ヨッフィー

かわいい~~~!!!
しかもインテリアになじむシンプルテイストがうれしい~~~!!!

ここだけではない。エスカレーターを上って2階にもかなりの数のミッフィーたちが。

スッフィー

よく見ると1階の商品と重複してるのもかなりあるけどね。

ヨッフィー

それにしても私が気になるのはコレね。

ヨッフィー

日本では絶対作らなそうな商品。
紙でできた子供用のバッグっぽいけど、このぴらぴらが気になるし、一個一個手作りみたいでお顔が全部違ってしかもとぼけてるの愛おしい。

いやそれにしても可愛かった。キッチン雑貨がとくに充実してる印象があった。
日本でも買えたらいいのになー。

アムステルダム中央駅。ここから次はいよいよユトレヒトへ。