あこがれのオランダ ~実行編~
コンセルトヘボウ・ブラボウ

開演時刻は14:15。あと1時間しかない。本当はどこかのレストランでランチしようと思ったのに、またもや断念せざるを得なくなった。 でもコンセルトヘボウは目の前にあるので、スーパーで買ったサンドイッチをベンチで食べる時間は […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
オランダの美術館めぐり

アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)はとにかく巨大だった。 世界屈指の名画、レンブラントの「夜警」をはじめ、フェルメール、フランス・ハルスなどの中世絵画の傑作、オランダ絵画や、骨董、家具 […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
オランダのメトロに乗ろう

朝食。前日の晩御飯を食べ損ねたので、今朝もとてもお腹が減っている。 昨日いろいろ学習した私たちは、朝食バイキングで美味しいものだけチョイス。無事何事もなく朝食を終えた。 今日は美術館巡りとオーケストラ鑑賞をした後に、ツア […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
オランダの雑貨屋HEMA

HEMA(ヘマ)というのは、オランダに500店舗以上あるプチプラ雑貨店。 ちょうどデンマーク発祥のフライングタイガーみたいな雰囲気といえばわかりやすいだろうか。 お菓子、文房具、キッチン用品、化粧品、インテリア用品、衣料 […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
とんがり耳か、まぁるい耳か

(一部、腰抜けっぷりを発揮したが)ブルーナの世界を堪能した私たちは、多少の後ろ髪をひかれつつユトレヒトを後にした。 ユトレヒトはすばらしい街だった。人々の歴史と文化を感じさせる場所だった。そして、ミッフィーもといナインチ […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
ユトレヒトでお土産探し

カフェ・オーロフでいろいろと満たされた私たちは次に、じっくりとお土産を物色することにした。 さっきセントラルミュージアムに行った時も、1階にあるショップでミッフィーグッズをいくつか購入したが、まだ足りない。 通りを歩いて […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
オランダの人との交流

カフェ・オーロフで注文したのは、サーモンサンド、ツナサンド、アップルパイにカプチーノとココア。 サンド、と言っても日本で想像するサンドイッチではなくて、いわゆるパニーノ。コッペパンみたいなものを横半分にスライスした上に具 […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
ブルーナさんゆかりのカフェ

いくら健脚で体力があっても空腹は満たせない。 スッフィーはお腹が空くと機嫌が悪くなるという、わかりやすい性質の持ち主だった。 でも考えてみたら今日はホテルでのまずい朝食バイキング以来何も食べてないし、気づけばもう3時前。 […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
ミッフィー信号機とミッフィー像

二つのミュージアムでミッフィーとブルーナさんの世界を満喫した私たちが次に向かう場所それは。 まずは地図を確認する。 駅を出て正面にドム塔があり、向かって右側に1kmほど歩いたところにあったのが、ナインチェミュージアム。左 […]

続きを読む
あこがれのオランダ ~実行編~
ブルーナさんのアトリエ

たっぷりナインチェミュージアムを楽しんだ私たち。最後にミッフィーのオブジェのところで係りの人が記念撮影をしてくれた。 お礼を言って、次に向かい側にあるセントラルミュージアムへ。 こちらはオランダ近代から現代の絵画、工芸品 […]

続きを読む