あこがれのオランダ ~実行編~
ユトレヒトへ行く前に
「旅のしおり」を作るにあたって、とても悩んだことがあった。 初日はオランダに到着してゴッホ美術館。2日目はメインイベントのユトレヒトめぐり。3日目は美術館めぐりとオケ鑑賞。4日目はもう帰国しなければならない。14時半の飛 […]
ザーンセ・スカンスで事件発生
電車はザーンダイク駅に到着した。小さな駅だ。 改札がない。一応ここは有名な観光地だというのに。通路の真ん中にカードの読み取り機がついた棒が立っている。ピッとタッチして階段を下りた。でも、タッチしなくても階段は下りられる。 […]
オランダの悪いやつら
警察手帳を見せられたことは過去に一度ある。当時勤めていたレストランで無銭飲食が発生し、私服警官が捜査に訪れた時の話だ。これがテレビドラマでよく見る桜の代紋かぁ・・・と感慨深かったのを覚えている。 しかし今ここでオランダ警 […]
ザーンセ・スカンス木靴工場
危ない目には遭ったが、観光をやめる気はさらさらない。まあさすがに今しがたの出来事に平常心ではいられないが。 道なりに進んでいくと、何やらカラフルに飾られたかわいらしい建物が現れた。その前には人が入れるくらいの大きな黄色い […]
ミッフィーの街ユトレヒト
ザーンセスカンスで牧歌的なオランダを堪能した私たちは、ザーンダイクからスローテルダイクまで戻り、そこでネイメーヘン(Nijmegen)駅行きのIntercityに乗り換える。 スローテルダイク駅は利用する人が少ないわりに […]
ブルーナさんのアトリエ
たっぷりナインチェミュージアムを楽しんだ私たち。最後にミッフィーのオブジェのところで係りの人が記念撮影をしてくれた。 お礼を言って、次に向かい側にあるセントラルミュージアムへ。 こちらはオランダ近代から現代の絵画、工芸品 […]
ミッフィー信号機とミッフィー像
二つのミュージアムでミッフィーとブルーナさんの世界を満喫した私たちが次に向かう場所それは。 まずは地図を確認する。 駅を出て正面にドム塔があり、向かって右側に1kmほど歩いたところにあったのが、ナインチェミュージアム。左 […]
ブルーナさんゆかりのカフェ
いくら健脚で体力があっても空腹は満たせない。 スッフィーはお腹が空くと機嫌が悪くなるという、わかりやすい性質の持ち主だった。 でも考えてみたら今日はホテルでのまずい朝食バイキング以来何も食べてないし、気づけばもう3時前。 […]
オランダの人との交流
カフェ・オーロフで注文したのは、サーモンサンド、ツナサンド、アップルパイにカプチーノとココア。 サンド、と言っても日本で想像するサンドイッチではなくて、いわゆるパニーノ。コッペパンみたいなものを横半分にスライスした上に具 […]










